よもぎ精油の試験蒸留をしてきました
こんにちは。香のんです。
たけのこ、山菜。。。山里の恵みが美味しい季節になりました。
今年はたけのこが豊作のようで、たけのこをたくさんいただく機会があり、いつもの春より楽しくいただけていて、とてもありがたいです。
その里山の恵みのひとつでもあるヨモギからも精油が抽出されます。よもぎ精油は、抽出される量が非常にわずかなので、希少価値が高い精油です。ジャーマンカモミールにも含まれるアズレンを含むため、精油はきれいな青色です。
林業コンサルタント、和精油講師でもある山里暮らし研究所の広田さんよりお誘いいただき、よもぎの試験蒸留をしてきました。
広田さんの山里暮らし研究所は、魚津の山手の広い古民家で、建物のすぐ後ろも山で、香のんがある同じ市内でもあるのに、とても空気がきれいで清々しいです。
試験蒸留は2回行いました。
1回目は残念ながら精油は抽出できませんでした。
抽出できなかった原因として考えられるのが、よもぎの採取時期が早くて、まだ精油の含有量が少なかった。葉を裁断せずにそのまま蒸留したこととでした。
前回の結果を踏まえて、2回目の蒸留に挑戦です。
2回目の蒸留はお天気にも恵まれました。
ヨモギを摘み、はさみで5~6センチに、ちょきちょきカット。
蒸留器を組み立てて、窯にセットします。
蒸留釜をセットして、蒸留スタート。
蒸留時間は2時間。
一度目は抽出されなかったので、ドキドキの2回目です。。。
蒸留から1時間30分ごろ
蒸留水にうっすらと、青い精油が・・・!
すこーし層になっています!
すごい!精油が採れた!!
2回目の蒸留でとれた精油はこれだけです。2.8キロのよもぎから1mlにも満たない精油。
本当に精油農家さんの労力ってすごいなと実感しました。
また、大量の精油を抽出するには、途方もない量の原材料が必要なのも実感。
特に葉や花から抽出される精油は本当に貴重です。
精油農家さんに感謝の気持ちでいっぱいになりました。
1滴1滴大切に使おうと改めて思いました。
山里暮らし研究所の広田さん、すっかりよもぎの蒸留にハマり、蒸留を極めたいとおっしゃっていました。
充実の経験をさせていただき、ありがとうございました。
5月25日に山里暮らし研究所にお邪魔しまして、クロモジの蒸留体験会を行います。
ご興味ある方は、ぜひ、ご参加をお待ちしています!