メディカルアロマコース
ご要望が多かった、介護・産科でのアロマテラピーの実践法をご紹介する講座を作りました。
アロマテラピー初心者の方でも、学んだその日から実践できます。
講座を修了された方には、香のん精油、キャリアオイル等を卸価格でご提供いたします。
◆介護編・メディカルスタッフのための超実践アロマテラピー講座
◆妊産婦編・メディカルスタッフのための超実践アロマテラピー講座
介護編・メディカルスタッフのための超実践アロマテラピー講座(全8回)
◎介護、看護の現場でアロマテラピーを取り入れたいと考えている方
◎アロマテラピーに興味があるが、なかなか学ぶ時間がない方
年々、アロマテラピーを取り入れている介護施設は増えてきており、当店へのお問合せも増えてきています。
アロマテラピー初心者の方でも、学んだその日から実践できる介護施設でのアロマテラピーのメソッドをまとめました。
アロマテラピーの基本的な使用法、精油の活用法、現場で使えるアロマ活用法、また、ご要望の多かったハンドとフットのトリートメント(実技)も合わせて学べます。
修了された方には、以下の特典がつきます。
①アロマケアマスター(介護編)のディプロマ取得
②半年間のフォローコンサル
③香のん精油、キャリアオイル等を卸価格で購入可能
◆介護編・メディカルスタッフのための超実践アロマテラピー講座(全8回)
◆講師 五十嵐真弓(公社)日本アロマ環境協会認定アロマセラピスト
◆受講料 151,200円(テキスト、税込)
受けたいカリキュラムだけを個別に受講することも可能です。
①アロマテラピーとは 受講料 21,600円
②精油学 受講料 54,000円
③ケーススタディ 受講料 32,400円
④メディカルスタッフの心理ケア 受講料 10,800円
⑤ハンド、フット実技受講料 64,800円
◆場所 香のん
◆受講資格 看護、介護に携わる方どなたでも
◆日程(都合の悪い日は振替可能です)
内 容 | 日 程
火曜コース 13:00-15:00 |
日 程
土曜コース 13:00-15:00 |
1アロマテラピーとは(基本的な使い方について) | 1月8日 | 1月12日 |
2精油学(精油とは、製造法、注意事項) | 1月15日 | 1月19日 |
3精油学(精油の化学、成分の働き) | 1月22日 | 1月26日 |
4精油学(現場で使える精油15種類について) | 2月12日 | 2月9日 |
5介護現場におけるケーススタディー(精油の活用法) | 2月19日 | 2月16日 |
6メディカルスタッフのための心理ケア | 2月26日 | 2月23日 |
7実技(ハンド) | 3月12日 | 3月9日 |
8実技(フット) | 3月19日 | 3月16日 |
上記以外の日程でもお客様のご希望のお日にちで開催します。
電話または、ウェブ申込みフォーム、または、当ホームページの問い合わせフォームよりお問合せください。
お申し込み: 香のん tel 0765-32-5278 Mail info@kanon-aroma.jp
妊産婦編・メディカルスタッフのための超実践アロマテラピー講座(全12回)
◎妊産婦さんのケアにアロマテラピーを取り入れてみたいと考えている方
◎アロマに興味があるが、なかなか勉強する時間がない方
お客様よりお問合せ・ご要望が多く、また以前からずっとやりたいと思っていた講座です!
これは、私が妊産婦ケアマスターとして得たこれまでの知識・経験を専門の方にお伝えする内容です。
妊娠、出産と女性のライフステージの中でも大きな変化ともいえるこの時期に、なにかと不安定にもなりやすい妊婦さんの心と身体の不調を癒し、バランスを取り戻し、心身共にさらに快適で安心なマタニティライフを送るサポートをアロマテラピーでどう行うのかを余すところなくお伝えします。
☆こちらの内容は、産科の現場で活動している方を対象にしています。
アロマテラピーの基本的な使用法、精油の活用法、現場で使えるケーススタディ、またご要望の多いボディトリートメントも合わせて学べます。
修了された方には、以下の特典がつきます。
①アロマケアマスター(妊産婦編)のディプロマ取得
②半年間のフォローコンサル
③香のん精油、キャリアオイル等を卸価格で購入可能
◆妊産婦編・メディカルスタッフのための超実践アロマテラピー講座(全12回)
◆講師 五十嵐真弓(公社)日本アロマ環境協会認定アロマセラピスト、ARTQ認定 妊産婦アロマケアマスター
◆受講資格 助産師・看護師など妊産婦さんに関わる仕事をされている方
◆受講料 216,000円(テキスト、税込)
受けたいカリキュラムだけを個別に受講することも可能です。
①アロマテラピーとは 受講料 21,600円
②精油学 受講料 54,000円
③ケーススタディ 受講料 32,400円
④メディカルスタッフのための心理ケア 受講料 10,800円
⑤実技(背部、フット、ハンド) 受講料 108,000円
・背部のみ 受講料 64,800円
・フット&ハンドのみ 受講料 64,800円
◆場所 香のん
◆日程
内 容 | ご希望のお日にちで開催します。
お問合せください。
|
1アロマテラピーとは | |
2精油学(精油とは、製造法、注意事項) | |
3精油学(成分の働き、マタニティアロマの役割) | |
4精油学(妊産婦ケアで使える各精油) | |
5妊産婦ケアにおけるケーススタディー | |
6メディカルスタッフのための心理ケア | |
7実技(背中) | |
8実技(背中) | |
9実技(フット) | |
10実技(フット) | |
11実技(ハンド) | |
12実技仕上げ |
お客様のご希望のお日にちで開催します。
電話または、ウェブ申込みフォーム、または、当ホームページの問い合わせフォームよりお問合せください。
お申し込み: 香のん tel 0765-32-5278 Mail info@kanon-aroma.jp
受講特典
◎アロマケアマスター(介護・妊産婦)ディプロマを発行します。
◎半年間の無料フォロー
◎香のん精油、キャリアオイル(植物油)を卸価格で取引いたします。
お申し込み
お申し込みは、お電話、メール、ウェブから承ります。
◆お申し込み先TEL 0765-32-5278
◆Mail info@kanon-aroma.jp
◆WEB申し込み
受講生のご感想
どんなケースの時に何の香りをどう使ったら良いのか、とても具体的でわかりやすかったです。
すぐに実践できる内容でしたので、さっそく職場で試してみました。
とくに、ハンドとフットのトリートメント(マッサージ)は喜ばれました。
学んだことを一つでも多く活かしたいと思います。